ウェブサイトをリニューアルオープンしました。

授与品(神折符、霊符護符、電子授与品)

天長祭

今日は天皇誕生日ですね。 当社では、早朝から厳かに、天皇の御代が千代に八千代に続き、国内外が栄えますように祈願いたしました。

紀元祭

今日は建国記念日。神武天皇が大和国の畝傍の橿原にて高御座におつき、肇国しろしめされた日です。 当社では、早朝から紀元祭を厳かに執り行い、我が国と諸国の繁栄と平和を祈願しました。 奇しくも、大雪の後の快晴の日。神々もお喜びのことでしょう。

初午祭

昨日2月5日(日)は、初午であったので、初午祭を執り行いました。 崇敬者の方々が弥長に立ち栄えますようにお祈り申し上げます。

祈年祭・二年祭・蓄財符

去る2月4日(土)・立春は、占い上では新たな年の始まりの日でした。それまで天中殺だった人が脱したり、逆に入ったり。 当社でも、祈年祭(2月17日に行う神社が多いようですが、当社では延喜の昔に倣って立春に執行しております。)を行いました。また、宮司の実父の二周忌になるため、二年祭を執行いたしました。 皆様にとって、豊かで実りおおい年になることを祈念申し上げます。 また、立春は二十四節気の一つでもある […]

節分祭・追儺祭

去る2月3日(金)に、節分祭・追儺祭を厳かに執行いたしました。 稲荷大神様もお喜びのことと思います。 2月は、月並祭、節分祭等に加え、祈年祭、初午祭、紀元祭、天長祭があり、なかなか忙しいですね。

家内安全符(黄金)

紙折符は白い和紙で作成するのが基本ですが、当社では特別に神前にて祝詞を奏上し、幸福を招く黄金(くがね)色と、魔を除ける朱色のものもご用意しております。

除災招福符

人生には次から次へと悪いことが重なることがあります。会社が倒産したり、詐欺にかかったり、人から難題を持ち込まれたり、子が怪我をしたり、盗難に遭ったりと連続することがよくあるものです。 そういう時に用いて神威を顕す符です。 この符を用いることによって吉祥の玄気を招集し、悪障の邪気を祓い除いて除災招福が表現できると言われています。

旅行安全符

これは古来道中守りとして用いられてきたものです。列車が脱線したり飛行機が墜落したり、いろいろな事故が考えられます。この符を自ら所持したり家族、知人の旅行に際して授与し携帯させれば危難を避けることができるといわれています。